Sound Engine Free リバーブとかの設定

 Sound Engine Freeは、無料で使いやすいのですが、どうも空間・残響関係のプリセットが、ワザとらしい設定で今一歩と感じていました。
 なので色々設定を触って、いい塩梅にならないか模索中。
 なお、現在使用中のバージョンは5.1です。

 空間 リバーブ(残響)

 どのプリセットライブラリー(大理石、ホール、スプリング、ルームとか)も、やたらウネル残響になりますね。

 「リバーブ(残響)」が大きくなるほどウネル。
 「LPF]が大きくなるほど、耳触りな高音が増える。
 「HPF」が減るほど、耳触りな低音が増える(と思う・・スピーカが安物なので不明)
 「減衰傾度」100%に近づくほど、ウネリが弱くなる。
 「広がり」50%ぐらいで、元の音源がモノラルだと、若干効果があるかな程度。
 「残響音量」耳に聴こえる効果の音量
 「ディレイ」「フィードバック」「ディレイ音量」個人的には、ディレイは0msに近い方が自然な感じがするし、エコーは別にエフェクターがあるので、そちらで使ったほうがいいのかな。
 「音量」エフェクタかけた後の調整音量

と、個人的&作成元HP参考の感想です。

 色々試行錯誤した結果(2013年5月30日)
 「リバーブ(残響)」 1.5sec
 「LPF] 6000Hz
 「HPF」 120Hz
 「減衰傾度」 65%
 「広がり」 50%(マイクはモノラル入力)
 「残響音量」 0.5dB
 「ディレイ」 10ms
 「フィードバック」 65%
 「ディレイ音量」 0.0dB
 「音量」 -3.0dB

 空間 ディレイ(エコー)

 上記のリバーブのみだと、音が軽い感じなので、エコーを追加・・・しようとしたら、こちらも変化が激しい^^;
 ショートディレイすら、長く感じる^^

 色々試行錯誤した結果(2013年5月30日)
 基本はプリセットの「ショートディレイ」
 「ディレイ(エコー)」の値を150msから、50msに変更したのでも十分効果ありますね。

 実際の効果

 2013年5月30日 検討サンプル

 2013年05月30日 エチュード01 コン太郎
エフェクタ未処理。モーリスS92。ソニークリップマイク。AT-MA2。ZoomA2.1u。
 2013年05月30日 エチュード01 コン太郎
エフェクタ処理。ディレイ、リバーブ、ノーマライズ、フィードアウトの順に。

 う~ん、聴きかえすと、まだ高音領域にハウリングみたいな音が混じっているな^^;
 それに、ZoomA2とか設置型のリバーブと比べると、「ぐわっ」と来る、盛り上がり感、押し出し感?みたいなのが感じ出られないかな。
 というか安物スピーカでは分からなかったけど、ヘッドホンで聴くと自然な感じがしない・・・、安モンのピックアップを使ったような音になっているな~><;

コメント

タイトルとURLをコピーしました