audacity

チラ裏日記

Audacityの基本的な編集作業(録音、切り取り、ステレオ化等)

 私が現状所持している録音機材は、モノラルのマイク音源を、ZoomA3というマルチエフェクターでリバーブ処理をして、ステレオ音源としてオーディオインターフェイスに接続しています。  なので、Audacityでの基本操作ですが、  ・...
チラ裏日記

AudacityでM4A、フラッシュ、WMA、MOV等の音楽、動画ファイルの使用方法

 AudacityでiPhoneやiPod touchのガレージバンドで録音したファイル(.M4A)や、デジカメやビデオカメラの動画ファイル(.MOV .WMA .AVI)、フラッシュ動画(.flv)等のファイルの音源データを開くには、FF...
チラ裏日記

AudacityでMP3ファイルの使用方法(書き出し、読み込み)

 Audacityの最新バージョンでは、特に何もしなくても、MP3での読み込み、書き込みができるようになっています。  公式ページを翻訳したところ、 LAME MP3エンコーダーをダウンロードしてインストールするにはどうすればよ...
チラ裏日記

Audacity インストール方法

 ダウンロード、公式ホームページはこちらです。  2023年2月19日現在では、Versionは、3.2.4 です。  公式サイトAudacityダウンロードサイト  Windowsでしたら、窓の杜にもあります。  窓の杜A...
チラ裏日記

Audacity お勧めVSTプラグイン Focusrite Scarlett Reverbの紹介、導入、使用方法

 このプラグインは、 Focusrite製のオーディオインターフェイス等を購入すると、付属のIDカードでライセンスファイルがメールでもらえます。  そのライセンスファイルを実行したプラグイン上で認証すると使えるようになります。  適当な...
チラ裏日記

audacity お勧めVSTプラグイン Variety Of Sound epicVerbの紹介、導入、使用方法

 このプラグインは、ネットで、「VSTプラグイン」「エフェクター」等で検索すると、紹介しているサイトが多いですね。  他のプラグインも何種類か使用しましたが、これがシンプルで、プリセットも多いのでお勧めです。  導入する際に、.rarフ...
チラ裏日記

audacity お勧めVSTプラグインLiquidSonics Reverberate LEの紹介、導入、使用方法

 2014年7月現在のお勧めです。  少々導入が大変ですが、これが一番気に入っています。  インパルス応答ファイル(インパルスレスポンスデータ)という、反響のデーターを用いて処理します。  その反響のデーターは、実際のホールで作成する...
チラ裏日記

Audacityで音量の調節、正規化、コンプレッサー使用方法

 ソロギターの録音、特にピックアップ、ライン経由ですと、指弾きの為、波形が弱くなると思います。  その波形のピークの高さを、音が割れる手前まで上げるのが。正規化(ノーマライズ)です。  コンプレッサーは、音圧の高すぎる部分を押さえること...
チラ裏日記

お勧めVSTプラグイン(エフェクト、リバーブ)の紹介、導入、使用方法

お勧めVSTプラグイン(エフェクト、リバーブ)の紹介、導入、使用方法  2014年7月現在のお勧めです。  薦めている理由は・・・特にないかも。なんとなく使いやすい、リバーブ効果が気に入っている、使いやすいという個人的な主観で選んでいま...
チラ裏日記

AudacityでVSTプラグインの導入、使用方法

 Audacityで、VSTプラグインを使用する方法です。  このVSTプラグインが使えるから、Sound Engine FreeからAudacityに鞍替えしました。  少しパソコンのファイル操作に慣れていないと難しいと思いますが、慣...
チラ裏日記

Audacityでノイズの除去

 Audacityで、ノイズを除去する方法です。  すぐに覚えれますし、難しい手順でもありませんが、使う頻度の高い、便利な機能です。  ただあまりにノイズが大きいと、波形をイジるので、除去する際に必要な音(ギターの余韻とか部屋の音響効果...
チラ裏日記

Audacity(レコーディング・サウンド編集ソフトウェア)

 2014年7月現在、録音・編集するのに使用しているフリーソフトです。  高機能なDTMソフトは打ち込みとかの使いこなせない機能がありすぎますが、このAudacityは、ソロギターの録音・編集用途には使い勝手のいいソフトですね。  以前...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました