チラ裏日記 バージョンが変わるとウッキーとなる。 前回の記事で書きましたが、ラズパイ用の専門サイトを立ち上げました。 このサイトと同じくワードプレスなんですが、ブロックエディタという、投稿するためのUIが 思いっきり、変化していました。 このサイトを立ち上... 2023.12.09 チラ裏日記
ラズパイ シリアルLED WS2812B やっと点灯 昨日からぶつぶつ文句を言いながらお勉強していましたが、無事LEDテープが届いた翌日の夜に点灯できました。 いや~2年前にラズパイを正月休みで触って、そのままお蔵入りしていましたが、かなり電子工作っぽい感じですねw クリ... 2023.12.08 ラズパイ
チラ裏日記 出来る人は、出来ない人がどこで躓くのか分かってない えすさんが、「感情を持った記事は面白い」と言っていたから、書き出したタイトルではなくて・・・ 趣味の勉強のために購入した雑誌の おそらく初心者をターゲットにした記事が まったく内容が頭に入らない!! という... 2023.12.07 チラ裏日記
チラ裏日記 本番録音までもう少し ブログを振り返れば、今年の6月から練習を開始した「昭和ロマンス」 やっと、通して、自己満足で弾けるような気がしてきました。 多分、10回ぐらい撮り直せば、ほんのちょっとのミスのみで自己満足で弾けると思います。 ... 2023.12.07 チラ裏日記
チラ裏日記 ためになるブログ 参考になるブログ えすさんが、つまらないブログ、面白いブログのネタを記事にあげていたので、私もパクリ&便乗! 早々に面白いブログに関してですが、私が印象に残っているのは、もうブログ名を忘れてしまいましたが、 私と同じぐらいの年代で女性、独身... 2023.12.06 チラ裏日記
チラ裏日記 マイクとピックアップのミキサー YAMAHA MG06 結局、ヤマハの卓上ミキサーを購入しました。 L.R.baggsのお高いプリアンプを購入したときに、サウンドハウスのポイントが3000円分ほど付いていたので、それで弦を買おうかと思っていましたが、何気にミキサーを見ていたら、思ったよりも... 2023.12.05 チラ裏日記
チラ裏日記 外食の1000円が高いと感じる バイト先のマックが改装閉店中で、数週間はのんびりできるかと思いきや、 今日は夜8時まで本業で残業。 先週も、ほぼほぼ残業7時コースでしたが、今週も色々と忙しいです。 肩書だけどんどん上昇して「工場長」になっていますが、... 2023.12.04 チラ裏日記
ポロロン日記 First Take コン太郎 「昭和ロマンス」 ということで、いつもと違って、チューニングを確認してからの1発撮り。 10か所は失敗しています。ま~演奏が止まらなかったので、ギリ及第点でしょう! ここ数日は、2番のサビ中心で練習していたのが、しっかりと影響してい... 2023.12.02 ポロロン日記
ラズパイ Python超初心者の躓くところ 朝からLEDの並列接続やら制限抵抗を実践しながらお勉強して、午後はプログラム言語のPythonのお勉強。 お勉強というか、 ・ラズパイ初心者向きの本 ・アマゾンで購入したラズパイ用電子工作キットの説明書 ・最近購入した中... 2023.12.02 ラズパイ
ラズパイ LEDの並列接続と制限抵抗 先日、2年ぶりにラズパイと電子工作キットを取り出し、初めからお勉強を再開しました。 エルチカを実施してから、数日経過しましたが、まだそのエルチカ(LEDを光らせよう!)の部分を深堀中です。 なお、アマゾンのブラックフライデーで... 2023.12.02 ラズパイ
チラ裏日記 朝練 岸部さんの「昭和ロマンス」、ここ数日ちゃんと毎日練習してたら、ちゃんと上達しているような気がします。 と書いてはいますが、今回の音源は、録音開始15分後のベストテイクを投稿。 それでも、最後の最後のコードの音が掠れて... 2023.12.01 チラ裏日記
ラズパイ Pythonのライブラリーの辞書が欲しい ラズパイでやりたいことに、体重計の自作や、測った重さによって何か処理を行う、ということをやりたいので、それの参考になりそうな(ロードセルの取り扱い方が載っていた)本を購入しました。 ぱっと見では、なかなかマニアックなページ... 2023.11.29 ラズパイ
チラ裏日記 やっぱりコンデンサーマイクの方が、良い音な気がする 先日のアマゾンのブラックフライデーで マイクのXLRケーブルの片方が、モノフォーンジャックになっているコードを購入しました。 このコードで、エフェクターとつなげてみましたが、 やっぱ、マイクの音のが良い音に感じます... 2023.11.28 チラ裏日記
チラ裏日記 やっとエルチカ ラズパイを2年ぶりに取り出して、5日ほど経過しました。 本日、やっとLEDの点灯式を迎えました。 「あれをやってみたいな~」 から、一歩踏み出して、 「よし、今からやろう!!」 という、実行に移すのがど... 2023.11.28 チラ裏日記
チラ裏日記 第一関節を反らせる部分セーハは、私はできません! 南澤さんのYoutube動画 【ちょこっとQ&A】#3 第一関節を反らせる部分セーハができません を見て、動画撮ってみました。 ギター歴10年経っていまして、ルパン78とかも昔から練習してはきましたが、この反ら... 2023.11.26 チラ裏日記