チラ裏日記 Sound Engine Free リバーブとかの設定 Audacityをお勧めします Sound Engine Freeは、私がパソコンでギターの演奏を... 2024.04.07 チラ裏日記
チラ裏日記 「DOUBLE S1 PRO」他 最近流行り?のスマートギター 前回の記事で、ヤマハのトランスアコースティックギターに使われているような、ギター本体だけでエフェクト... 2024.03.31 チラ裏日記
チラ裏日記 500円玉貯金で「DOUBLE OS1」後付けのトランスピックアップを購入しました。 前回の記事で「DOUBLE S1 PRO」という、後付けタイプのトランスピックアップシステムが欲しい... 2024.03.31 チラ裏日記
チラ裏日記 ミニ肉球ギターにピックアップ取付(iBeam Active) ミニ肉球ギターにL.R.Baggs ( エルアールバックス )のコンタクトピエゾタイプの「iBEAM... 2024.03.31 チラ裏日記
チラ裏日記 コルドバのトラベルギターも衝動買い! Cordoba mini SM-CE コルドバのミニギターを購入し、朝から晩、風呂入るまでギターを弾いていました。こんなにギター三昧なのは、ここ一年はなかったな~。とても心地よい音がして、素の状態で5カポチューニングなのに、さらにカポをはめて10カポ相当でソロギターが弾けて、まさにオルゴールです。なかなかいい買い物でした。 2024.03.31 チラ裏日記
チラ裏日記 Taylor GS-miniや、Baby Taylor 、モーリスのSA-40を試奏しました。 ミニギターは売ったのを含めると、「タコマP1」「Headway のウクレレギター(UG ONE)」「Woodware axiom LNS600SC」「SヤイリのYM16」「SヤイリのYM02 ライト&レフト」「ヤマハ APXT2」「ヌエヌエM12」「Cordoba mini」と、なんと驚きの9台。通常サイズのギターをあれもこれも買うような余裕はありませんが、ミニギターならついつい買ってしまうのかな^^ 2024.03.31 チラ裏日記
チラ裏日記 RV-7 STEREO REVERBが届きました。(レキシコンリバーブ) デジテックのRV-7が届きました。なかなかいいですね~。予想してたよりも、岸部さんのCDの音の雰囲気に近づいたと思います。特にベース音の響き、雰囲気が似たので、ニンマリです。すぐにドナドナされることはないでしょう! 2024.03.31 チラ裏日記
チラ裏日記 リトルマーチン LX1と、アヌエヌエミニギターのM20を試奏してきた。 弾き語りには、リトルマーチンがお勧めですね。自分で交互に弾いても、あまり明確な差を感じないのですが、店員さんに弾いてもらうと、明らかに音量が違います。店舗の少々煩い管楽器?のBGMに埋もれないので、なかなかだと思います。アヌエヌエミニギターは、ソロギター向きです。弾いていて心地よい振動が体を伝ってくるので、弾いている感を味わえます。 2024.03.31 チラ裏日記
チラ裏日記 アコースティックギター用 マルチエフェクター Zoom A2.1u 2014年8月現在、後継のZoom A3が発売されていますが、あちらはインターフェイス機能がないため... 2024.03.31 チラ裏日記
チラ裏日記 ARTEC A1-OSJ 1900円のピックアップ大研究! 当サイトの掲示板で興味深い研究発表がありましたので、こちらで発表です! (投稿者 えのやんさん) ... 2024.03.31 チラ裏日記