マダニに刺されながらも、名古屋でのHACCPの勉強会を終え、今回も名古屋出張?の帰りに、伏見のクロサワ楽器に寄ってきました。
1,2か月前の前回に来店したときは、アヌエヌエのミニギターは置いていませんでしたが、今日はM20が置いていました。僕の持っているM10との違いは、表板もマホガニーです。
前回は、アヌエヌエのミニギターを試奏したくて、来店したのですが、丁度売り切れており、その日にヤフオクで訳ありのM10が出品されていたので、そちらを半額ほどでゲット。
で、今回の来店目的は、リトルマーチン LX1の試奏です。
近所の島村楽器にはLX1は無く、LXMはS92のリペア引き取り時にはありましたが、テイラーのミニとベビーを試奏したとき(リペアでS92を預け時)には両方とも置いてなかったです。そのテイラーのミニギターが試奏した感じでは、持っているアヌエヌエのM10と比べると、どうにも微妙な感じでした。で、S92のリペアが戻ってきたときに、リトルマーチンのLXMが入荷しているな~と気づきましたが、試奏はしませんでした。
楽器屋さんで試奏するときって、やっぱり緊張するし、店内ガヤガヤしているので、どうしても自宅の部屋で弾いているときは違う環境で、「これって、自宅の部屋で弾くと、もっと響いて聞こえるのかな~」という、疑問が僕の中で生じています。
テイラーのミニギターって、ネットのブログの感想を読むと、褒めてある記事のが多いのですが、僕にとっては、値段以上の価値がないかな~という感想(テイラーのミニは、ミニギターの中では別格の値段設定ですし)。で、個人感想が悪い方向に行く原因が、店内での試奏だからなのか、どうかというのが気になっています。なので、今度リトルマーチンを試奏するときは、持っているアヌエヌエミニギターのM10を比較用に持参して、交互に弾きたいな~と・・・。
でも、そんな遠慮のない行動、リトルマーチンを買う前提でないと、申し出しにくいので、両方が店頭に置いている(だろう)クロサワ楽器に行くのを楽しみにしていました。
とまあ、特に電話で確認せずにクロサワ楽器に行きましたが、リトルマーチン LX1と、アヌエヌエミニギターのM20が両方とも在庫で置いてあったので、早速店員さんにお願い、
「すいません、リトルマーチンが気になるので、そこのアヌエヌエミニギターと、交互に弾いてもらえませんか?」
と、自分で弾くと、弾くことに集中というか、メンタルがへなへなになって、判断が難しくなるので、弾いてもらいました^^
弾き語り向き
店員さんにコードを弾いてもらうと、力強い音が聞こえる。
明らかに、アヌエヌエミニギターより、音量がある。
自分で弾いてみると、ギターの振動が、アヌエヌエミニギターよりも少ない。
ミニギターなのでしかたないと思うが、余韻、サスティーンが少ないと感じる。
ソロギター向き
店員さんにコードを弾いてもらうと、店内BGMに埋もれる感じ。
明らかに、リトルマーチンより、音量がない。
自分で弾いてみると、ギターの振動感じられ、弾いていて気持ちいい。
ミニギターなのに、余韻、サスティーンがあると感じる。
でも、店員さんに、アルペジオで弾いてもらうと、ヨワヨワしい音と感じる・・・。
店員さんに弾いてもらうと、自分で演奏したときとの聞こえ方、音の違いに気が付きます。これが思ってた以上に違うので、次回から何か試奏するときは、店員さんにも弾いてもらうようにしようかなと思いました。
さて、結論ですが、バーベキュ、キャンプ等での弾き語りには、リトルマーチンがお勧めですね。自分で交互に弾いても、あまり明確な差を感じないのですが、店員さんに弾いてもらうと、明らかに音量が違います。店舗の少々煩い管楽器?のBGMに埋もれないので、なかなかだと思います。
アヌエヌエミニギターは、ソロギター向きです。弾いていて心地よい振動が体を伝ってくるので、弾いている感を味わえます。持っているM10も同じような響きを持っています。個人的には、リトルマーチンとアヌエヌエミニギターをどちらか選べと言われたら、断然アヌエヌエミニギター。でも、店員さんは、リトルマーチンの音が好きそうでした^^
弾き語り向きと書いていて、買う気がないのかなと思いきや、実は買ってもいいかな~なんて、思ってたりもします。
ま~最近無駄使い激しいので、今すぐはいらないけど、来年はリトルマーチン、再来年はテイラーのミニギターと揃えたいな~と・・・、両方ともカッタウェイモデルがあったら、数年前には買っているのですがね^^
最近はゴルフ熱もバタッと止まったし、前回140ぐらいのスコア出したので、連れも気使って?誘ってこなくなったし、琵琶湖にバス釣りも行かなくなったので、ミニギターを年一本買うぐらいの余裕はあるし・・・、というか、やっぱゴルフってお金持ちのスポーツだよなと思います。休日の本コースが食事、高速代込みで5千円で収まれば、下手なスコアでも気長に続けれると思うけど、1万5千円を超えること何度もあったもんな~。
ゴルフをやらなければ、マーチンのそこそこのモデル、1本は買えているな~^^
コメント
コン太郎さん、こんにちは。
コン太郎さんは不思議とミニギターが好きですね。
アウトドア用なら1台あればいいようないいような気がするんで、ちょっと不思議です。
ミニギター特有の音色が魅力なのですか?
> 店員さんに弾いてもらうと、自分で演奏したときとの聞こえ方、音の違いに気が付きます。
なるほど。これも手ですね。私もショップで弾くとちっとも音がよく分からないもので、これはいい手かもしれない♪
> 来年はリトルマーチン、再来年はテイラーのミニギターと揃えたいな~と
こっちも4年ぶりにギターを買いました。ミニギターと同じでお手軽価格の奴です。
やっぱ高いのは、ビビりますね~。
Jminorさん、こんばんわ~。
>ミニギター特有の音色が魅力なのですか?
お値段の安さ(と言っても、そこそこしますが)が一番でしょうかね~。マーチンのなんとかと、テイラーのなんとかと、手工ギターのなんとかとか、普通のサイズのギターって、年に1本とか買えないし^^
音に魅力があるというか、ただのコレクターですね!
と、しいて言うなら、気軽さというか、取り回しのしやすさかな~。
普通サイズのモーリスのS92や、ヤイリの肉球ギターですと、コタツに入りながらだと色んな所ぶつけるし、軽バンの車内で弾こうとも思わないし、アウトドアで使うには気を使うし。
あ~でも、5カポ相当のコルドバのミニギターは、やっぱり音色に魅力があります。
5カポ相当のチューニングで、5カポで演奏したりすると、まんまオルゴールです^^
コレクターとしてと、このサイトで今後ミニギター紹介特集をしてみたいというのも本音かな。多分マーチンや、テイラーのミニギターは購入しても、その特集が書けた時点でヤフオクでドナドナするかと思います。
2万円以上するミニギターって、探してもなかなか見つからないので、ある程度の市販品って制覇できるかもという思惑があります!
なるほど。それは楽しみです。そして、不要になったら僕に一本やすく売ってください笑
マロさん、こんばんわ。
冗談抜きで、不要になったら(まだ買っていませんが^^;)、1本でも2本でもお売りしますよ! その際はじっくり弾き比べてみてくださいです!!