このサイトの管理人コン太郎の、爪の補強ですが、最近は「GELIST」で、演奏を本番録音するときや、気分の乗った休日だけ爪を補強しています。
食品会社に勤めていまして、昨今異物混入が大きな問題になるので、普段は、爪の補強を行っていません。
ソロギターを始めて10年経っています。その間に、爪の補強でいろんな商品や、アラスカピックなどの道具を使用してきました。
それらの感想や、コン太郎的に感じた良い点、悪い点を書いています。
- GELIST ジェリストで爪の補強
- グラスネイルで爪の補強
- Kaina「The Guitarist」で爪の補強
- アラスカピック(aLaska Pik)の装着感、加工、装着方法
- GUITAR NAIL PICK SET STRONGで爪の補強
- 釣り名人アロンアルファ(緑のやつ)で爪の補強
アラスカピックとは?
サムピックなどの、他のフィンガーピックは指の腹側に突起があるのですが、このアラスカピックは、爪の延長線上になります。
よって、自爪の感覚で弦を弾くことが可能です。
音の響き的には、まさにピックを使ったときと同じような響きとなります。ただし、使いこなしたり、自分なりに加工したりするのが難しいと感じました。
自爪に食い込ませて使うものですので、元の自爪が丈夫で、伸びているのが前提となります。
アラスカピックの購入方法
アマゾンや楽天等で購入できます。まずは、鉄製の物ではなく、プラスチック製のものを購入するのがいいかと思います。サイズが何種類かありますので、Mサイズから順に試してみる必要があります。
初めての装着
商品を購入する際に、ブラス(金属製)とプラスチック製の両方をセットで購入しました。
届いた商品を開けると、なんと説明書がありませんでした。とりあえずネットで色々検索して、何箇所か装着方法のページを発見しました。
そして、この段階になって、初めて自爪に引っ掻けて使用することが判明しました。
そのような仕組みだとは思っていませんでしたので、爪を伸ばしてなく、人差し指はひかっけるような白い部分が無かったです。
アラスカピックを固定するには、必要最低限爪の白い部分(伸びている部分)が1~2mmぐらいは必要ですね。
かろうじて、親指と薬指だけは爪の白い部分が長かったので、なんとか装着できています。人差し指と中指は、爪がかからないため、グラグラしています^^;
なお、金属製も同じ仕組みです。そして、加工が大変そう(親指だけ試しにやってみましたが、綺麗に曲げるのが難しいです)なので、プラスチック製で納得できるまでは、購入しないのが賢明かと思います。
試しに弾いてみました
まだ、未加工で、人差し指と中指はグラグラですが、試しに弾いてみました。
第一印象は悪くないです。いい音が鳴ります。
でも気になる点(改良点)はたくさんあります。
1.明らかに長すぎる。
2.側面側が何か邪魔。削りたい。
3.爪の食い込み感が強い。
各サイトを拝見しましたが、自分で加工・改良しないと、使えない商品です。
なのに説明書が無いとは・・・。ネットがなければゴミになる商品でした^^;
これは、削らないと明らかに長いですよね。
加工一回目
なんとか装着できる親指で、加工の練習?をしました。
失敗して、また買うのやだな~~。とドキドキしながら、慎重に^^
加工が必要な箇所はこんな感じかな。
②の部分は、好みの長さに・・・この長さが難しいよね。
③の部分が、個人的に邪魔な感じです。削っていいのかな~^^;
約1時間の加工後、こうなりました。
以外に、削るのが大変です。素材が柔らかいためヤスリで削り難いです。
①は真ん中を切断するだけでも、かなりフィット感はよくなります。②を削るのが大変です。めんどくさくなって、爪切でパチっと切ったら・・・凸凹に;;
③の処理も難しいです。
普通の人の家にあるような道具ですと、まず上手に加工ができないと思います。プラスチック用のヤスリが何種類か必要と感じました。
装着初日の演奏
音は良いです。なんていうか、マイルドに音量がアップする感じで、慣れれば結構良い感じになると思います。
ただ、やはり装着感が拭いきれない。そして親指で弦を叩く等の特殊奏法だと、弦にひっかかり外れました><
また指の腹で、やさしくストロークもできるかなと思っていましたが、できませんでした。
親指しか加工してないし、他の指は装着すらできないので、初回の感想はこんな感じとなりました。
今後・・・
う~ん、今のところ正直微妙です。加工が大変なうえ、結局、爪を少し伸ばさないといけないのが、少しネックと感じます。
自分の場合、人差し指の爪が伸びて白い部分があると、音が変るんですよね。となると、同じように中指、薬指も伸ばさないと、装着しない時の音の差が気になってしまいます。
となると、本末転倒な、爪が伸びているから、このアラスカピックは、「いらない」となってしまいます。
補強と考えれば、有りだと思うのですが、元々肉弾きの音も嫌いではなく、たまに爪弾きの音が出したいなと思う程度なので、しばらく様子見となりました。
折角買ったけど、人差し指の爪が数mm伸びるまで、放置します^^;
そして
この、アラスカピックを装着するために、自爪を伸ばしたのですが、そうするとグラスネイルを試してみたいと思い、グラスネイルのセットを購入しました。
そして、装着感と、音の響き的には、グラスネイルのがとても自然と感じました。
ということで、アラスカピックは、タンスの肥やしに・・・^^; いずれ使う日が来るでしょうか。
総合的な評価とお勧めの爪補強
音の響きとしては、グラスネイルと同じように、よく響くと思います。
ただ、加工が上手にできないと、装着感が悪くなります。また、装着しているものですので、どうしてもズレてきます。
購入する段階で、ある程度加工されているものが売っているなら、お勧めできるのですが、どうしても自分流に加工する必要があるので、万人向けとは思えない商品です。
この辺りが改良されると、いい商品なのにな~と感じます。
グラスネイルは、今まで試してきた「爪補強」の商品の中で、一番音の響きがいいと感じます。爪がピック並みに硬くなるので、明らかに音に変化がでます。
ただ、その硬い利点との引き換えに、衝撃に脆い、剥がすのが大変という微妙な点があります。自分の職業柄、使い続けるのには、この「剥がす」という作業が簡単でないと、使い勝手が悪いです。
事務作業の方や、学生さん、定年退職した方には、「グラスネイル」をお勧めしています。自分のように食品会社勤めの方や、肉体労働や機械作業を行う人は、どんなに気を付けていても、割れてヒビが入りますので、カッターナイフで簡単に除去ができる「GELIST」をお勧めしています。
コメント
コン太郎様
初めまして。私ネイリストをしております平塚智子と申します。
突然のコメント大変失礼いたします。
この度ネイリストとして新たなプロジェクト
ー楽器演奏者・調理従事者・専門職の方の爪を守るー
を作りました。
そこで楽器奏者の方でお爪でお困りの方や、お爪のことをブログに載せておられたのでメッセージを送らせて頂きました。
コン太郎様がご興味なければ大丈夫ですが、もしご興味ございましたらどんなプログラムなのか、どういった事をしているのかをまとめたPDFがございますので,メールアドレスを頂ければ送らせて頂きます。
お時間ある時で構いませんので是非目を通して頂けたら嬉しいです。
決して何かをセールスしたりする事が目的ではございませんのでご安心下さいませ。
私自身昔ピアノを弾いておりまして、その時に爪がよく折れたり、少しの爪切りで痛くて弾けなかったり、ささくれが酷かったりしてどうにかならないのか悩んでおりました。
今ピアノから離れネイリスト、美容師、アイリストの職に就き早20年ほど経ち、様々なお客様と接し、演奏家に特化したネイルプログラムがないのと、かなりお爪で悩んで相談にいらっしゃる演奏家の方を通してこのプログラムを作りました。是非モデルになって頂き感想を聞けたらと思います。
私のサロンは東京吉祥寺ですので近郊であればのお話ですが。。。
もしご興味ございましたらご連絡下さい。
どうぞよろしくお願い致します。
爪の専門店
Tomoko Beauty
平塚智子