岸部さんの「dandelion」を弾きたくて購入した、「12 Stories」に収録されている一曲。
 イントロのボコボコ低音から、徐々に不思議で陽気なメロディ、そしてタイムトラベル!、陽気な一曲です。
練習の記録(2016年2月8日)
 メインのパソコンが復旧したので、本サイトの記事を増産中^^
 今後練習したい、弾いてみたい岸部さんの曲を、楽譜ほぼ初見で演奏録音してます。
 岸部さんの曲の素敵な所は、情緒あるメロディ+弾いたときに感じるシンプルさですね。押尾コータローさんや、松井祐貴さんの曲は、テクニック満載で憧れますが、まず弾けないし^^;
 この曲、6〜4弦の4フレットの部分セーハーが多用されてます。それも薬指でやらないとメロディが弾けないところもあります。これを綺麗に出せるようになるのが課題ですね。
 このような部分セーハーは、松井祐貴さんの曲でも多用されていて、あちらの曲で練習しようと思うとグチャグチャになるので、この曲で納得いくまで練習すると、一石二鳥?になるかな〜
2016年02月08日 録音
岸部さんのお気に入り曲・弾いてみたい曲を、軽く練習して録音(ほぼ初見演奏)。いつか持ち歌にしたいな〜♪
岸部さんのお気に入り曲・弾いてみたい曲を、軽く練習して録音(ほぼ初見演奏)。いつか持ち歌にしたいな〜♪

 


コメント