「二の国」漆黒の魔導師 白き聖灰の女王 サントラ

 スタジオジブリ+久石譲さんのコンビの、ゲームソフト「二の国」漆黒の魔導師(DS版)白き聖灰の女王(PS3版)のサウンドトラックです。
 両方ともゲーム機の本体が無いため、実際の世界はサントラからしかイメージできませんが、ジブリらしい、とても優しさにあふれています^^

 テーマ曲の「心のかけら」、とてもジブリらしい曲ですね。実際にゲームしていないのに、ジブリの世界に入り込めます^^
 いつか、スラスラと耳コピーできる日が来ないかな~、練習しないと来ないよな^^;

 曲目紹介とプチ感想

  • 二の国メインテーマ
     メインテーマ曲ですね。いかにもゲームのタイトル画面で流れていそうな曲です^^
     民族楽器の笛に、風を感じる旋律、雄大な草原、ジブリ全開です!
  • 始まりの朝
     ラピュタの世界で、パズーが鳩に餌を与えるシーンが思い浮かぶ、まさに朝です。
     ゆっくり日が昇り、小鳥がさえずる、ラッパを吹く前の静けさかな^^
  • ホットロイト
     ホットロイトは、主人公のオリバーが夢の世界?へ行く前の、現実に住んでいた町だそうです。
     少し慌しい、近代的な都市型の町なのかな~。ハウルの動く城の世界の、城下町みたいな。
  • 事件発生
     ちょっとした行き違いから、あれよあれよと事件発生。
     さ~どうやって解決しようかな。でも深みにはまっていく~。
  • アリー 追憶
     主人公オリバーの母親。ある事故で亡くなってしまう。
     母親を思い出す時に流れる曲なのかな、久石譲さんは、この手の曲調がほんと上手だな~。
  • シズク
     主人公オリバーの母親が亡くなって、悲しんでいる時に落ちた涙が、人形に触れて生まれた妖精。
     設定とは裏腹に、なにか陽気なキャラな曲ですね。
  • 巨大な魔法
     「大きな力を持つが、持つ者を不幸にもする」ラピュタの名言?でもあるけど、そんな事を思い出す曲です。
  • フィールド
     もうひとつのメインテーマ曲「心のかけら」のインストバージョンですね。
     ゲーム音楽で埋もれてしまうのは勿体無いほどの、完成度ですね。
     これを聴くだけのために、このCDを買うのもありかなと。
     というか、この曲を聞きながらゲームをしたいや^^
  • 猫王国の城下町
     二ャンダール14世という、ゴロゴロしており、やる気をなくしている猫の王様が治めている国です。
     とてもほのぼのしてそうな感じで、住んでみたいな。
  • 砂漠の王国の街
     中東アジア系の民族音楽ですね。シタールの響きがグットです。
     この街も、のほほんとした時間が流れていますね。
  • 帝国行進曲
     イントロから重厚な雰囲気。これから戦へと向かう兵士達の曲ですね。
  • 危機
     災難は忘れた頃にやってくる・・・。
     どんな場面で使われているのか分からないけど、徐々にやばくなってくる感じがします。
  • 緊迫
     いい意味での緊張感かな~。
     忍者がしのび足で、天井裏に潜んでいる感じ^^
  • バトル
     どこか優しさを感じるバトルですね。
     強くなるためには、戦わなければ・・・みたいな。
  • 漆黒の魔導師ジャボー
     訳があって、善良な占い師が、悪の魔導師になったようなイメージですね。
     とことん悪一直線のイメージでないのがジブリらしいです。
  • イマージュン・バトル
     幼稚園児のケンカ、善玉と悪玉菌の戦い^^?
  • 迷宮
     洞窟に侵入、さまよい、出口の先には何があるのかな。
  • 決戦
     誰との決戦なのかな~。ゲームを持っていないと、想像しかできないや。
     準備は万端、さ~いくぞ!!
     道中、今までの回想をしつつ、イザ最終戦。
  • 最後の戦い
     お決まりのように、漆黒の魔導師は、得たいの知れない悪の心に支配されていただけなのか^^
     最終ボス戦開始!
  • 奇跡 ~再開~
     物語的には、母親が生き返って、めでたしめでたしなのかな~。
     それとも、どんでん返しがあるのか。ゲームやってみたいな~。
  • 心のかけら
     久石譲さんの娘、麻衣さんが歌う主題歌です。いい曲ですね。
     麻衣さんは、なんとなく当たり外れの曲が多い気がしますが、この曲にはピッタリですね。

「二の国」サントラ

 CDの感想文をずら~と並べみました。コン太郎的なお勧めアルバムは、こちらの別の記事で紹介しています。
 久石譲さんのお薦め曲(ジブリや有名曲以外で)

 所持している久石譲さんの60枚程のアルバムの感想は、こちらにリストがあります。
 持っている久石譲さんのCD紹介

コメント