audacity Audacity 保存する際にフリーズする時の対策は? Audacityですが、Windowsの日本語入力のIMEがバージョンアップしていると、 保存する... 2024.04.08 audacity
audacity Audacityで音量の調節、正規化、コンプレッサー使用方法 ソロギターの録音は、指弾きの為、ピックを使った演奏よりも波形が弱くなると思います。 その波形のピー... 2024.04.07 audacity
audacity Audacityの基本的な編集作業(録音、切り取り、ステレオ化等) 私が現状所持している録音機材は、モノラルのマイク音源を、リバーブエフェクターでステレオリバーブ処理を... 2024.04.07 audacity
audacity AudacityでM4A、フラッシュ、WMA、MOV等の音楽、動画ファイルの使用方法 AudacityでiPhoneやiPod touchのガレージバンドで録音したファイル(.M4A)や... 2024.04.07 audacity
audacity AudacityでMP3ファイルの使用方法(書き出し、読み込み) Audacityの最新バージョンでは、特に何もしなくても、MP3での読み込み、書き込みができるように... 2024.04.07 audacity
チラ裏日記 Sound Engine Free リバーブとかの設定 Audacityをお勧めします Sound Engine Freeは、私がパソコンでギターの演奏を... 2024.04.07 チラ裏日記
チラ裏日記 「DOUBLE S1 PRO」他 最近流行り?のスマートギター 前回の記事で、ヤマハのトランスアコースティックギターに使われているような、ギター本体だけでエフェクト... 2024.03.31 チラ裏日記
チラ裏日記 500円玉貯金で「DOUBLE OS1」後付けのトランスピックアップを購入しました。 前回の記事で「DOUBLE S1 PRO」という、後付けタイプのトランスピックアップシステムが欲しい... 2024.03.31 チラ裏日記
チラ裏日記 ミニ肉球ギターにピックアップ取付(iBeam Active) ミニ肉球ギターにL.R.Baggs ( エルアールバックス )のコンタクトピエゾタイプの「iBEAM... 2024.03.31 チラ裏日記
チラ裏日記 コルドバのトラベルギターも衝動買い! Cordoba mini SM-CE コルドバのミニギターを購入し、朝から晩、風呂入るまでギターを弾いていました。こんなにギター三昧なのは、ここ一年はなかったな~。とても心地よい音がして、素の状態で5カポチューニングなのに、さらにカポをはめて10カポ相当でソロギターが弾けて、まさにオルゴールです。なかなかいい買い物でした。 2024.03.31 チラ裏日記
チラ裏日記 Taylor GS-miniや、Baby Taylor 、モーリスのSA-40を試奏しました。 ミニギターは売ったのを含めると、「タコマP1」「Headway のウクレレギター(UG ONE)」「Woodware axiom LNS600SC」「SヤイリのYM16」「SヤイリのYM02 ライト&レフト」「ヤマハ APXT2」「ヌエヌエM12」「Cordoba mini」と、なんと驚きの9台。通常サイズのギターをあれもこれも買うような余裕はありませんが、ミニギターならついつい買ってしまうのかな^^ 2024.03.31 チラ裏日記