曲の紹介
同じメロディーで、「Silent Night」、「静かな夜」、と題名も何種類かありますが、歌詞も色んなバージョンが有るほど、超有名なクリスマスソングですね。
難易度A:セーハー部分を綺麗に弾くのが難しいですが、音符の数から見ても難易度Aかな。
初見で弾いたとき、メロディよりも、伴奏の音が高い箇所が何箇所かあって、それを区別せずに弾くと、ムズ痒い感じでしたね。
また解説ページにも書いていますが、メロディーの消音の練習にもなりますね。
練習の軌跡(2014年8月16日)
盆休みを利用して、サイトのページを作成中。他の曲は楽譜が初見演奏になりますが、このきよしこの夜は毎年練習しています。
でも、ソロギター暦7年目でも、普段練習しない曲は、結局弾けません^^;今回の録音は1回通しで弾いてからの2テイク目です。
自己評価: 55点 毎年12月に練習して、1月には綺麗さっぱり忘れる曲ですな^^;
練習の軌跡(2012年1月13日)
「きよしこの夜」のBの6小節目Edimのセーハの音がなりません。次のBm7も出ません。壁にぶつかりました。1週間試行錯誤してますが発展なしです。コツがあれば教えて頂きたいです。
と、質問を頂きましたので、ページを作成しました。
でも、実は自分も毎年クリスマスの時期に練習しています。他の難易度の高いクリスマスソング(「ジングルベル」とか「サンタが街にやってくる」「クリスマスイブ」3つとも6弦ドロップD)を重点的に練習していたので、この「きよしこの夜」(6弦ノーマルチューニング)は後に回されて、暗譜する前にクリスマスが過ぎていました^^
2011年も他のクリスマスソングのアレンジのようにドロップDにして、この「きよしこの夜」弾けないかな〜とチャレンジしているうちに、すでに2012年です。
さて、そういうことで楽譜を初見でないので、一曲動画を撮ってみました。狙ったわけではありませんが、質問部分で普通にミスりました^^
ギター5年やっていても、難しいと感じるところは、似たような場所です。
で、質問の部分(譜面Bの5小節目C△7から譜面CのEm6までです。
その他の小ネタです。
1.Edimの3拍目2弦5フレットは、1弦開放と同じ音です。5フレット押し難い場合は、1弦開放でも問題ないです。ただし、1弦開放を弾いた場合は、次のメロディが1弦で無い場合は(余力あれば)消音したほうがいいです。
2.同じように次のBm7の2弦5フレットも。1弦開放で代用できます。
1.セーハが難しいし時は、Edimの3弦3フレットのA#を、開放弦のGに変更して、ベース音に5弦1フレットのA#を持ってくる。
(この時、5弦を弾かずに4,3,2弦へ伴奏を弾いても、少し雰囲気変わりますが、変ではないかと。)
2.同じように次のBm7の3弦2フレットを、3弦4フレットにして、Bmにコードを変えても、そんなには違和感ないと思います。
質問以外の場所ですが
1.譜面Cの1小節目Am7は、自分は人差し指だけだと音が擦れるので、中指を添えています。
2.次の7フレットセーハーも、3拍目の2弦7フレットの音が擦れやすいです。これを弾く時だけ、力が余分に入っています。
3.伴奏の音がメロディより高い音(高音弦)の時は、極小さい音で鳴らすように注意しています。
4.消音を意識して、何箇所か弾いています。
たった11分の動画でも、元データー(640*480)は800MBの容量なので、これを26MBまでサイズダウン・圧縮したら、画像目茶悪くなったです^^;
宣伝!
ソロギターのしらべシリーズは、全冊持っています。
簡単な質問には、このような感じでお答えできます。
自分のレベルは、このサイトを見てもらえば分かりますが、素人で楽しんでいる程度です。
それでも、ソロギターを始めたばかりの人には、役に立つかも知れませんので、遠慮なく掲示板に質問なり、足跡残してくださいね。
実際のところ、サイトの運営上、自分の弾かない曲はいつまでもページが作成できない(しない)ので、このような質問があると、喜んで未作成のページの曲でも練習動画をアップします。
ただ、一曲丸ごとは無理です^^ 数小節ぐらいまでで!
コメント