ソロギター(機材)

チラ裏日記

勢いで弦高調整しても、弾きやすさは変わらず・・・。

 最近練習しているフライデーナイトファンタジー、初っ端の5弦ルートのFmコード(8フレットのBmフォーム)のハンマーリングのフレーズ    【人差し指セーハーの2弦8フレットからの2弦9フレットのハンマリング】  のセーハー部分の...
ポロロン日記

ワゴンセール中! ARTEC デュアル ピエゾ ピックアップ A3-PLUS-PCK1

 ミニ肉球ギターにピックアップを内蔵してから、ヤマハのミニアンプTHR5Aを通して弾くことにハマっています。  でも、普段の練習ミニギター(Anuenue)や、ナイロン肉球ギターには、ピックアップが付いていません。  なので、以前購入し...
チラ裏日記

バッチケーブルの音の比較(安物の細く長いやつと、BELDENベルデン#8412の短いやつ)

 昨日、THR5Aでのギターシールドの記事をアップしたときにチラッと書きましたが、ベルデン#8412のバッチケーブルが翌日にアマゾンから届きました!   アマゾンまじで便利。 結果、短くて高級なケーブルは効果あり!  1曲目が...
チラ裏日記

ギターシールドの音の比較(THR5A)、安物の細いやつと、BELDENベルデン(#8412)

 ミニ肉球ギターにピックアップを取り付けてから、ヤマハTHR5Aのミニアンプで鳴らしながら弾くのが楽しいです。  エレキだけでなく、アコギもアンプを通して弾くのが、なかなか良い練習だな~と感じてもいます。  なんというか、ちょっとし...
チラ裏日記

ヤフオク物色中 ローランドAC-60 or AC-90 YAMAHA THR10 or THR30A

 Roland(ローランド)のアコギアンプ AC-60を最近ヤフオクで物色していますが、球数は多いけど、入札する人も多いですね。  平行してアマゾンの中古マーケットも見ていますが、こちらは若干ヤフオクよりも相場が高め。  ただ、値段...
チラ裏日記

ローランド AC-60を衝動買いするところだった

 先日、ミニ肉球ギターにピックアップを付けたし、書斎部屋にはパソコンのモニターはあるけど、まともなスピーカーがないので、アコギ用アンプの情報収集をしていますが、  あやうく、勢いでヤフオクで衝動買いするところでした^^;   ...
チラ裏日記

ミニ肉球ギターにピックアップ取付(iBeam Active)

 ミニ肉球ギターにL.R.Baggs ( エルアールバックス )のコンタクトピエゾタイプの「iBEAM Active Pickup System」を取り付けました。  取付は、ギターが特殊ですし、Kヤイリさん以外で穴開け加工するのも微妙と...
チラ裏日記

ARTEC デュアル ピエゾ ピックアップ A3-PLUS-PCK1

 最近、アマゾンでピエゾのピックアップを衝動買いしました。  ARTECの楽器の振動している部分に、吸着ガムで貼り付けるタイプのピエゾの新タイプです。  以前からあるのがA1-OSJで、今回購入したのはピエゾが2つ連なっているものです。...
チラ裏日記

GGクリアトーン ナイロン弦ギターの音がいい感じに

アマゾンで、次のナイロン弦の候補を探していると、たまたま見つけた「クリアトーン 現代ギター」なる小道具。 amzn_assoc_ad_type = "responsive_search_widget"; amzn_assoc_t...
ポロロン日記

ピエゾピックアップA1-OSJ

先日、会社の先輩からiPhone6を中古で購入し、充電器&ケーブル、ゴルフスィング撮影用にクリップ式の挟むホルダー、そして一緒に、ピエゾピックアップA1-OSJをポチりました。 ヤイリギターでオーダーした肉球ナイロン弦ギター用...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました