平屋一人暮らし

田舎の平屋一人暮らし

風水と風呂 北東の鬼門を風呂場にした結果

 注文住宅で家を建てて3年が経ちました。  購入した土地は日当たりの良い場所ですが、南側がそこそこ車が通る道路&上り斜面で、土留めで1mほどかさ上げされているため駐車場を北側に用意しています。  家を建てる際に、南側の土留めを崩して、駐...
田舎の平屋一人暮らし

庭で焚火とギター

 パートさんに頂いた、戸村フーズの焼き肉のたれ、美味でした。  そして、スーパーでジャンボパックで購入した焼肉用豚肩ロース肉が、想像よりも遥かに美味しい肉であった。ここ数年の自炊で食べた豚肉の中で、一番焼肉にあっているお肉でした。 ...
田舎の平屋一人暮らし

夜が待ち遠しい・・・。洗車とヘッドライトクリーニングとか。

 ここのところ、仕事関係で会社に設備屋さんが修繕に来ているのと、GWはバイトをみっちり入れてしまって、なかなかブログが更新できませんでした。  今日はGWの真っただ中の5月3日ですが、久々にバイトも用事もなく、晴天に恵まれたので、愛車(軽...
チラ裏日記

平屋は夏熱い? 屋根裏に断熱材を並べてみた。

 平屋の家に住み始めて、初めての夏がやってきました。まだ6月の梅雨入り前ですが、夕方仕事から帰宅すると部屋の温度が32℃となっています。家中の窓を網戸に開放して、台所、トイレ、洗面、風呂の換気扇をフル稼働しても、外気温が25℃以下のはずなの...
田舎の平屋一人暮らし

外構工事の一部をDIY(日曜庭師)

 平屋マイホームは家本体はほぼ完成しました。廊下に上着や鍵をかけるハンガーフックを取り付けるのと、外構工事後にプロパンガスを設置、あとはインターネット用にケーブルTVを引く工事ぐらいです。  今週は、道路側の外構工事を実施して、崩れかけの...
田舎の平屋一人暮らし

田舎の平屋暮らしまであと少し

 私の小さなマイホームは、あと1週間あたりで完了検査の予定です。  来週には銀行さんで住宅ローンの最終手続きをして、借金返済の毎日へ!  とまあ、街中で同じぐらいの部屋の大きさのアパートやマンションを借りた時の、毎月の賃貸料と同じぐ...
田舎の平屋一人暮らし

平屋の断熱検査

 建築中の平屋住宅ですが、今週末に断熱検査の予定と聞いていたので、フラッと金曜日の午後に訪れたら、昨日の木曜日に無事終わっていました。  特に、ネタはないですが、写真を残しておきたいので、記事をアップです! 写真    お風呂のエリ...
田舎の平屋一人暮らし

なんと近所に、高速のインターができる!(岡崎阿知和スマートIC)

 田舎の里山のふもとに建築中の平屋住宅ですが、順調に進んでいます。今週末に3度目の性能検査が入ります。  もう透湿防水シートも貼られ、ガルバの屋根、窓枠等も施工され、家らしい外観となっています。 少々不便な土地と思っていたら  なんと...
田舎の平屋一人暮らし

上棟しました。(平屋建築中)

 ブログの更新は滞りがちですが、田舎の平屋暮らしに向けて着々と進行中です。  先週に上棟しています。一気に見た目は家になりました。 上棟の日は一日見学  大工さんが何人も来て、一日で屋根の野地板張りまで完了しました。  暇になったら...
田舎の平屋一人暮らし

基礎の配筋だけだと小さく見える(平屋建築中)

 耐震3の設計評価等の書類関係が揃ったので本格的な工事作業が始まりました。やっと平屋の建築が着々と進んでいるのが実感できるようになりました。 今まではスローな進捗で草むしりがメイン!?  地元の工務店での施工&完全注文住宅&市街化調整区...
田舎の平屋一人暮らし

次世代住宅ポイントで交換するお勧め品

 田舎の平屋暮らしへの進捗ですが、今日土地を見に行ったら、基礎施工前の水糸が張ってありました。  順調に進んでいるようです。来年の2月には、入居できるかな~。 次世代住宅ポイントで交換できるものを物色中  建築する平屋は、耐震3ですの...
田舎の平屋一人暮らし

地鎮祭 田舎の平屋暮らしへ一歩前進

 田舎の平屋暮らしに向けて、いよいよ地鎮祭まで進みました。  半年以上前の2月頃から不動産屋さんと相談して、すでに9月末です。来年の1月ごろに完成するといいな~。 気持ちも前進  すでに土地代金は住宅ローンで売り主さんに渡して、登記変...
田舎の平屋一人暮らし

古家付き物件の解体作業開始

 購入した土地の上物古家の解体作業が始まりました。  昭和40年代の建物で、何十年も建っていたのに、壊されるときは数日ですね。  なんとも儚い(はかない)。 約50坪程の更地  平屋の古家が建っているときは、「狭い」とは感じなかった...
田舎の平屋一人暮らし

碧海信用金庫とつなぎ融資

 ちょい田舎の売り出し中の平屋物件に一目ぼれして、半年経過。  着々と土地の購入手続き、建物の設計等が進み、先日つなぎ融資1回目が行われました。 最初で最後の住宅ローン  今回の記事は、住宅ローンのお話です。  住宅ローンを借りる前...
田舎の平屋一人暮らし

県道、歩道部分の草むしりと、堆積土の除去

 今週末も、先週末に引き続き、購入した土地の草むしりです。  今回は、敷地前の歩道の草取りをしました。 県道の草刈りの実施月?  とりあえず、購入した土地は県道に隣接していますが、田舎の山へ向かう道のため、街中の県道と比べると明らかに...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました