ミニギター

チラ裏日記

aNueNnueギターの試奏と感想

 会社関係の用事で、土曜日の早朝から名古屋の栄へ出かけていました。  朝からコインパーキングに止め...
チラ裏日記

気になるミニギター YAMAHAの新モデル「CSF1M /CSF3M」 

 今年の2月に、Yamahaからショートスケールのミニギターが発売されています。  表板はシトカス...
ミニギター

S.ヤイリ YM-02の評価と感想

通販サイトの初心者用ギターセットとして、よく売られているミニギターです。前期型のYM-16と比べると、ラウンドバックの鳴り、ペグのしっくり感、見た目の仕上がり、どれも向上しているのに値段は据え置きという、お勧めの初心者用のミニギターです。
ミニギター

Yamaha APXT2の評価と感想

ヤマハからでているミニギターです。数あるミニギターの中で、エレアコとして使うのを想定しているのは、このAPXT2だけかなと思います。同じヤマハのTHR5Aというミニアンプも一緒に購入しましたが、なかなか楽しめる組み合わせです。
ミニギター

aNueNue Bird Guitarの評価と感想

aNueNue(アヌエヌエ)はウクレレのメーカーです。最近はウクレレメーカーが6弦のミニギターを作るのがブームなようですね。値段もお手頃価格の2万円台から、総単板モデルの10万円台まであり、なかなか充実しています。
ミニギター

Cordoba mini Seriesの評価と感想

 表単板、ナイロン弦ギターです。張る弦によって、5カポチューニング、ノーマルチューニングが選べま...
ミニギター

タコマ パプーズ P1の評価と感想

 Tacoma Papoose(タコマ パプーズ) P1は、ソロギターのしらべジブリ編の表紙でお馴染...
ミニギター

SH Guitars UG ONEの評価と感想

 SH Guitarsの6弦ウクレレシリーズのUG ONEをヤフオクで手に入れました。ウクレレから派...
ミニギター

Woodware axiom LNS600SCの評価と感想

 2010年頃あたりで終売した、オベーションギターに似ているミニギターです。猫の肉球みたいな見た目で...
ミニギター

ARIA PEPE PSシリーズの評価と感想

教育用で販売している、アリアの子供用クラシックギターです。表板が単板モデルです。合板の廉価モデルもあります。子供用ギターとして、世界中で販売されているものですが、PS-53やPS-58は大人が使えば、丁度よいミニギターサイズとなります。
ミニギター

S.ヤイリ YM-16の評価と感想

 2007年の夏ごろに、ハードオフ(古本屋系列のリサイクルショップ)で、7千円で購入しました。  ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました