風の谷のナウシカ「鳥の人~エンディング」動画撮り

2018年05月09日

 今日もナウシカのエンディング曲、「鳥の人」を動画撮りしてYoutubeにアップしました。
 
 そして、会社帰りにトマト(中玉と大玉)の苗と、大きなプランターと支柱と畑の土を購入してきました。
 なので、今日も録画は風呂上がりの10時ぐらいからスタート。

 なんと、ZOOM A3のエフェクターのセッティングが、いつの間にやら、同じ空間エフェクトを2つ使用していたことが判明。
 コンプの効きが感じられないので、設定を触ろうとしたら、AIR+AIRという設定になっていました^^;;

 エフェクターの種類は最近触っていなかったので、どうもかなり以前からそのような設定になっていたようです。

 で、肝心の演奏ですが、

 前半が完璧な演奏だ~と思ってしまうと、後半大きく音が擦れたり、弦が指板から落ちたりと、サビ部分がいまいちになります。

 前半、なんか微妙に音が擦れて、今一歩だな~と思って弾き続けると、後半のサビ部分が自己満足で弾けます。

 さらに、別テイクで、前半も後半も結構自己満足で弾けたのがあったのですが、何故か

 エフェクターのコードの接触不良?基盤の不良?のためか、曲の途中で左右の音量バランスが極端に変化して、ボツになっています。

 猫のテトが、コードをかじったのかな~^^;

 とりま、自己満足で1曲完成です!
 日曜日までに、ナウシカの曲を個別で動画撮りして、日曜日には4曲通して弾く動画を撮りたいな~。

2018年05月08日

 ナウシカのエンディング曲、「鳥の人」を動画撮りしてYoutubeにアップしました。
 
 なお、会社帰りにベランダ菜園の道具を見にホームセンターに寄って、時間を浪費(結局雨降っていて、商品がビショ濡れでしたので、アマゾンで買おうかなと・・・)したうえに、エフェクターやらマイクのセッティングに時間がかかったので、動画を撮り始めたのは、風呂上りの夜10時ぐらいからでした。

 なので、一応自己満足でYoutubeにアップしていますが、明日もう一度チャンレジして、気に入った方を一般公開したいと思います。
 (今回紹介している動画は限定公開です)

 今回のちょっと気にくわない点
 イントロの運指というか、力加減か微妙にリズムがずれたのか、なにか4小節目の頭に違和感がある。
 譜面Cに2小節目の音の擦れ。(これは、成功する確率のが低い^^;)
 譜面Dの後半は、若干リズムが遅くなって、早くなっているかな~。(これも、自己満足では弾けているけど)
 難しいフレーズ、一回目のトリムのところ等、動画で見ると、かなりチョーキング気味に弦を押さえている所がある。
 (目で見て気になるけど、正直な所、自分の耳では気にならない・・・以前ギター教室の先生には、音痴になるよと指摘された)

 今更どうにもならないけど、動画の顔が、以前より丸くなっている^^;;
 何か口ずさみながら弾いているのが、自分ながら気になる・・・。

 やっぱ鬱気味なのかな~。Youtubeで顔出しするのが、なんとなく気が引ける・・・これも今更なのですがねw

コメント

タイトルとURLをコピーしました