相棒のミニギターで、「流れ行く雲」の録音練習。
とりま、今からバイトのため、音源だけアップ。
本人のお手本演奏と聴き比べながら、自己満足で弾けるまで、もう1,2段階上達したいな~。
というか、まだ暗譜が100%でないので、一瞬指が止まるところとかあるし・・・。
バイト終わりの深夜2時20分・・・なぜかやる気が出て、再録音。
・Aメロ、Bメロ?、サビの手前で、クイックアルペジオ風に弾くのを意識。
・サビ部分で、ベース音の強弱が段階的になるように意識。
・エフェクターの強さ効きを、全体的にアップ。
・ベース音のイコライザを少々上げる。
・録音編集ソフトで、最終的にかけるコンプを強めに、音圧を上げる。
あとは、暗譜を徹底的にするだけかな~。今回も1カ所豪快にミスった。バイト前の録音ではミスらず、その次の小節でミスった部分ですが、3連符のプリングハンマリングするところは、どうにもミスしやすいです。
iPhone6での録画
iPhoneの標準カメラで動画撮って、そのまま無加工でYoutubeにアップしました。
なお、昨日の再録音と同じところでミスしました。
(リピート後のBメロを、今回も3連符で弾くのを忘れて、慌てた・・・)
動画の冒頭、ガタガタとギターより煩い音がします。
テトが自動給餌器を倒して、餌を食い漁っています^^;
(動画の最後に出演しています)
iPhoneのマイクって、意外に綺麗に音が撮れるんですよね~。
でも、個別の音の編集が難しいというか、
「GarageBand」以外に今はよさげなアプリあるのかな。
コメント
ん~~~
いいっすね~
やっぱ、この曲いいっすね~
で、
コン太郎さんの演奏
いいっすね~~~
僕は細かいことなんかに拘らないので
コン太郎さんの演奏で
本人演奏と同じくらい十分癒されますよ
素晴らしい!
録音した音源をアップするのに
色々編集してるんですね!
YOUTUBEなんかを見てて
スマホで録音しているのは
明らかに音が良すぎるので
みんなどんな工夫をしてるのかな~
って思ってました
いつか時間があったら
音源編集なんかもぜひ記事化してください!
それにしても
今、再録音したのを流しながら
このコメ書いてますけど
いいですわ~~~ww
うれしいコメントありがとうございます!
こうやって、聴いてもらえて、コメントもあると、
やっぱりブログ運営もいいもんだな~と思うし、
練習にも熱が入ります♪
録音、編集の記事も以前書いてますが埋もれてます。
それが「Audacity」という編集ソフト関係で、
実際のところ、このサイト訪問者の検索上位ワードでもあるのですが、
埋もれたままです^^;
なかなか、サイトのリニューアルをする元気がでないんですよね。
今の状態だと、パソコン画面ではまだ分かりやすいのですが、
スマホ画面ですと、私ですら使いにくいというか、
「新着記事どこ?」「以前、コメントした記事どこ?」ってなると思います。
そろそろスマホ用にリニューアルしないといけないな~。
3,4年前に、トップページにダラダラと長い説明書くのは、嫌がれますよ~と
指摘されていて、いつかはと思っているのですが・・・。
右サイドバー(右カラム)がないサイトって、イメージが湧かないのもあるし。
というか、こうやって、役に立たない長文を書きたくなってしまうので、スマホサイト運営に向いてないんですよね^^
ソロギターの練習記録、コラムだけにするか、日記は別にするかとか、猫とかバイクとかは記事にしないとか・・・、あれこれ考えると現状維持でもいいかな~と思ってしまったり。