初心向けのギター講座をやろうと、レフトハンドギターまで用意したけど・・・
マジで弾き語りは苦手。
でも、試しに購入した教材は、弾き語り用^^;
単音の音というか、TAB譜すらない、コード譜の教材です。
で、この教材を練習しつつ、効果があればドンドン薦めてみようかなとは思っていますが、販売先に確認したところ、課題曲はJASRACに登録(配信用途)してないため、Youtubeで先生と同じように弾くのをアップするのはNGと返答ありました。
なので、自分がギターを始めるきっかけというか、これが弾きたいな~と思って購入した、「長渕剛ハーモニカ、ギターテクニック」というベスト集?譜面を押し入れから出してきました。
770ページの2002年発行。もう14年経っている。
もしかして、アマゾンでプレミアかなと覗いたら・・・
22000円!!
絶版の楽譜は、値上がりするね~^^;;
僕のは明らかに年代なり、折れ目あり、汚れ多数なので・・・ヤフオクで出したら5千円ぐらいかな~w
(ださないけど)
で、肝心の弾き語り。
ヒドイ・・・・
ギターよりも、歌うのが難しい。
とはいうても、普通に?ギターは16分音符のおかずの部分でリズムが狂ってます。
で、メロディをしっかりと覚えないで、譜面見ながら歌うと、歌いだしや伸ばす部分がズレた瞬間に、気になって気になってしょうがない。
とくに小節を跨いだ歌いだしが、超苦手。
カラオケは嫌いでないけど、採点ゲームで80点以上にいったことがないので、たぶんリズム音痴も相当あると思う。
さらに問題なのが、その間違がって歌うこと自体は、自分の中では気持ち良いと感じて歌っているので、それを治そうとするのは難しいですな~。
確認するにも、長渕本人のCD・・・探してもないような気がするし^^;
なので、探してなければ、またベスト3枚組のやつと、JEEPを買おうかな~。
とりあえず、左で練習も始めたいですが、右でそもそも弾き語りできないのはアレですので、楽しんで練習してみよう。
久々にアパートの部屋で、夜な夜な一人で歌ってみましたが、
楽しい♪
コメント