ヤイリギター工房見学、恵那峡日帰り温泉、恵那峡花火、恵那峡でゴルフ!

ブログのタイトルに困るほど?盛り沢山な週末でした^^
土曜日は午後1時半からのヤイリギター(岐阜県可児市)の工房見学&オーダーの打ち合わせ。

1.jpg

でも、早く着きすぎたので、近くの公園でナルに浸りながら(浸れないけど)ギターの練習。
時間になったのでヤイリギターへ。

2.jpg

オーダーはまだ本決まりではないけど、ナイロン弦、14フレット結合、カッタウェイ、コンパクトなボディー、値段との折り合いで猫の肉球の形のサウンドホール加工ができたらオリジナル感あっていいな~。
行く前は、ミニギターを予定していたけど、色々試奏すると基本的にナイロンギターはボディーがコンパクトで、普通のサイズでも別にいいかなと思えたので、基本モデルはヤイリのGF-7(14フレット結合 ナイロン弦 ネック45mm スケール650mm)に決定。
これにベネチアカッタウェイが+1万円。これだけなら税込み9万円かな。
材質はトップがシダー単板(杉?) サイド・バックはオバンコール(ローズウッド系)の合板
持った感触は膝や抱え込んだ時の収まりもよく、ネックの形もいい感じ。ただS92と比べると重い。
音は・・・、好みの音ではあるけど、もう少しサスティーンが欲しいかな~が正直な感想。
なんていうか、今もっているミニクラギのPEPE58がそのままサイズが大きくなったような音というか・・・、おっさすが手工ギターという感動する音ではなかった^^;
なので、値段との兼ね合いだけど、サイド・バックはマホガニーの単版にしたいかな。いろんなギターを試奏したけど、やっぱり値段なりなんですよね。合板よりも単版のが響きが豊かになるのは確かです。
カタログの値段を見比べると合板仕様と単板仕様だと、だいたい6万円アップで単板仕様にできそうではある。
とまあ、今回では特に決まらずに、あやふやなオーダーで見積もり。また数週間後に行くかもしれないな^^
工房見学はギター好きにとっては結構楽しめます!
なによりも、終わった後に好きなだけギターが弾けます♪
10人ぐらいの見学でしたが、みなさん結構早く帰ったので、1時間ぐらい一人で試奏していましたw

13.jpg
5.jpg

で、次の目的地。
次の日に、恵那峡でゴルフなので、車泊できそうな良いスペース(トイレがあって、人気が少なくて、程よく景色がいいところ)を探しながら、日帰り温泉へ。
出発前に下調べしていた「恵那峡ラヂウム温泉館」へは迷わず到着。
すごく見た目が良い温泉宿です。というか、部屋の数と比べると駐車場が狭いけど、とまりの人は車移動しているのかな。

17.jpg

離れの個室が何軒か建っていて、連れ込み宿のイメージもある。
で、温泉。
なんと貸切状態!!
この歳になって、温泉で背泳ぎ状態でぷかぷかできたw
600円の入浴料なので、特に高いとは思えないけど、土曜日にこれだけ人が居ないのによく潰れないな^^;
入浴後、恵那峡周辺へ寝るところを物色しようと、走って数分・・・・。
なんと、花火大会の日でした^^;;;
この状態では車泊は無理だと諦めて、恵那の街中へ。
ラーメン屋で食事して、結局ゴルフ場の駐車場で車泊。その側のまきがね公園の駐車場は一応夜10時までと書いてあったので、特に締め出されないかなとゴルフ場で止めたけど、暑かった。
気候は涼しいけど、車が熱い。
運転席の下にエンジンがある構造のため、数時間たっても熱気が車内に回ってきます^^;
かといって、エンジンかけながら寝るには、場所的に自粛したいところだし、深夜になれば程よくなるだろうと思ってたけど、結局夜2時ぐらいまでは暑かった^^;;
夜10時ぐらい、軽バンの荷台のドアを全開にして空けて、ボーとしてたら、パトカーが横に着たし!!
この場所、ゴルフ場で行き止まりだと思ってたら、先にも道が続いているようで、巡回コースみたいでした。怪しさ満点の軽バンなので、そら職質されますわ~。
恵那峡でキャンプできなかったのですと、説明したら「あ~今日花火大会だからね」、と納得してもらえましたが、やっぱり車泊は人が来ないところに限るな!
遠慮なくエンジンかけて寝れるし・・・(ドア開けたら蚊に刺されるから^^;)
で、花火の写真。
車のフロントガラス越し&ゴルフ場のネット越しという条件ですが、意外に映りがよく撮れているのあった。
ただ、やっぱりこのカシオのゴルフ用カメラ・・・性能が悪い。妙に書き込み処理に時間かかるし、変な処理落ちするし、全然アイフォンのスロー撮影のほうが性能がいいかもね。

18.jpg

で、朝ごはん。

19.jpg

晩御飯分もあったけど、ラーメンを下界で食べたため、食材があまってしまった。
そして、性能の悪いクーラーBOXのため、家に帰宅したらやばそうな状態になっていた^^;;;
そして、ゴルフ。
恵那峡カントリーの今回は竹、梅。
スコアは58,58の116。
パットは前半19、後半22。
今回のよかった点。
各ホールで、9以上叩かなかった。8は5回あったけど。
全体的に、ダボペースで回れていた。
8I以下のアイアン、ウェッジは安定した。
前半のパターの距離感はよかった。
悪かった点。
ドライバーのOBが多かった。ボール10個は無くした。練習場でのドライバーは、徐々に上達している感じはあるけど、どうも本番だと打ちに行くような感じになって、酷い・・・。
練習ではドスライスは出ないけど、何故かコースでは出るんですよね。舞い上がるとインパクトで右手が下側にくるのかな。ひっかけ、トップ、ダフリ、すべての悪いのを再現^^
14回ドライバー振って、良い当たりが2回、結果OKのダフリが1回。後は8Iできざんだほうがマシなレベルですね。
ショートコースでの7Iも酷かった。今回もショートコースでのティーショットは4回ともミス。
どうしても手で打ちに行くようだ。
7Iで、ドスライスを打つことなんて、練習場でも皆無なのに、何故にコースではあ~なるのか・・・。
今回のパー3ショートコース、5、6、5、5。4ホールともパットは2。酷いね~^^;
他の悪い点は、バンカーでの空振り1、グリーン側でのアプローチトップ1、30ヤード付近でのアプローチのオーバーが2,3回。
どうしても目視だと、近い、ちょっと遠い、遠いかな程度の3段階になってしまう。まだ距離計とか買う前に練習も必要だけど・・・安くヤフオクで出ていたら買おうかな^^;
で、アパートに帰宅するまえに、近所の練習場で復習。
手で打ちに行かないをイメージして練習したら、ま~ドライバーの調子いいこと。
本コースであれぐらいの成功率で飛べば、スコア108は余裕なのに^^
練習場ではドライバー、8I、PW(44?)、SW(54)を交互に打って練習しましたが、最近SW、PWの穂距離が伸びてきたけど、8Iは変わらず・・・。7Iはミスが増え、5Iはミスだらけ。
まだまだ基本練習は必要です。
というか、ドライバーは日に日にコツを掴んできたけど、反比例で7I,5Iが鈍い当たりになってくる。でもPW,SWは芯にあたる良い当たり・・・奥が深いよゴルフ^^;

コメント

タイトルとURLをコピーしました