少しだけホームページを手直し。

 

猫の粗相とか、オムライスとか、副業Webデザイナーとか
 今日のテトandユパのイタヅラ。  家に帰ったら、素麺が台所の床に散らばっていました^^;  ちなみに昨日は、台所の引き出しを開けて、その中におしっこをしていました・・・。  「特用スパゲティー麺5kg大袋」が入っていましたが、...
児童手当月1万円18歳まで(少子化対策) 魅力的なのか??
 今日はマックでのバイトがないけど、会社の部門目標とか、個人目標を家に持ち帰っていまして、猫とゴロゴロ、ネット見ながらウダウダと書類作業をしています。 (現在、夜の11時17分)  で、ヤフーニュースで、タイトルの記事を見ました。 ...
さすがだと思ったYoutuber
 たまにアジア系のYoutuberの動画を見ますが、まさに一芸を極めてますよね~。  なんでしょうね、この男の心をくすぐる素晴らしい動画!  手斧一つでジャングルでサバイバルする人とか、産廃集めてボートや車を作る人とか、単純...
K.Yairi カスタムショップ オーダー日記(3本目)
 Kヤイリさんで、サウンドホールが肉球の形になっているギターを2本作製してもらいましたが、さらに1本オーダーしてきました。  つい数日前に、ブログで3本目が欲しいな~と書いたばっかりですが、2本目のミニ肉球ギターにピックアップをつけてもら...
やっぱりお金が増えるとうれしい
 昨日、今日と昼間が暑くて、その反動?で夜な夜な庭で焚火を眺めています。  プチ燃えファイヤー、いい買い物したと思います。ソロキャンプで程よいサイズだと実感します。  小さいから火が立ち消えしやすいですが、それを手直しするのが楽しいんで...
フラワーミックスの種まき後 2か月
 3月中頃にばら撒きしたフラワーミックスの種ですが、当初の予定通り、雑草を抑えるのに成功しています。  ただ、そのフラワーミックスの種から成長した葉っぱが、雑草のように生い茂っていますが・・・。  それでも、ここ一週間ほどで、小さな...
ファイヤースターターと割りばしフェザーだけでの火起こし・・・出来ず。
 今日は、午前中会社に顔を出していましたが、ほぼバイクいじり。午後からは、まったりとアマプラで適当な動画鑑賞。  そしたら、「ALONE 孤独のサバイバー」という、ノンフィクション動画のシリーズにたどり着きました。  ま~その動画自...
ニンジャ400のサイドバッグ補助ステーを自作( タナックス MFK-217)
 ニンジャ400に、TANAXのサイドバッグ、モトフィズ スポルトシェルケース MFK-217を1年前から装着しています。  サイドバック自体の大きさは、見た目と収納のバランスが取れています、なによりもバックの上に結構な量の荷物を積んで、...
風水と風呂 北東の鬼門を風呂場にした結果
 注文住宅で家を建てて3年が経ちました。  購入した土地は日当たりの良い場所ですが、南側がそこそこ車が通る道路&上り斜面で、土留めで1mほどかさ上げされているため駐車場を北側に用意しています。  家を建てる際に、南側の土留めを崩して、駐...
やっぱジブリ曲はいいね~、半分以上弾けなくなっているけど^^;
 GWの4日は、寝起きで庭の除草剤まきと、くずのツタの根元に除草剤の原液をぶかっけ・・・  二度寝?昼寝?を12時までして、家でゴロゴロ。  芝生刈りをしたかったけど、また明日の朝だな~。  昼から夕方までは、アマプラでアニメ...
庭で焚火とギター
 パートさんに頂いた、戸村フーズの焼き肉のたれ、美味でした。  そして、スーパーでジャンボパックで購入した焼肉用豚肩ロース肉が、想像よりも遥かに美味しい肉であった。ここ数年の自炊で食べた豚肉の中で、一番焼肉にあっているお肉でした。 ...
夜が待ち遠しい・・・。洗車とヘッドライトクリーニングとか。
 ここのところ、仕事関係で会社に設備屋さんが修繕に来ているのと、GWはバイトをみっちり入れてしまって、なかなかブログが更新できませんでした。  今日はGWの真っただ中の5月3日ですが、久々にバイトも用事もなく、晴天に恵まれたので、愛車(軽...
小松菜三昧
 1か月前あたりに種まきした小松菜、大繁殖!  写真に写っている包丁、普通のサイズですよ!!  まな板から溢れるほど、巨大化しています。  そして、蝶々に卵を産み付けられ、青虫による穴あきが目立ってきたので、とりあえず半分収穫し、...
ニンジャ400 燃費とか高速道路での時速120km巡行性能とか(2BL-EX400G)
 なんとなく愛車のニンジャ400(Ninja 400 KRT EDITION 2021)の燃費とか、高速道路での巡行性能とかのページを作成。  燃費に関しては、今後ツーリングをするたびに、付け加えていく予定(予定は予定・・・) 燃費の記...
輪島ツーリング ニンジャ400
 春の能登島ツーリングに行ってきました。    海沿いを走るのは気持ちいいですね!!  ただ、黄砂の影響で、二日とも空はカスレ気味で、遠くの半島とか、雪山とかが、クッキリと見えなかったのが残念でした。 写真とか  寒の戻り...
午後有給な一日
 今日は午後にお休みをもらって、街をブラブラしてきました。  今週の土日、来週の土日、GWの1週間で、会社の施設改修がありまして、ちょいちょい土日に工事の様子を見に行くことになっていますので、有給というよりは代休みたいなものですね。 ...
趣味に費やすお金
 前回の記事で、軽バンのフルフラットのDIY施工を検討しましたが、週末に実施したことは、  猫のトイレに、「便座」をDIYで作成!  寝室に置いていた猫トイレは、以前はデカい段ボールで囲っていたのですが、ユパ様がカジカジしてボロ...
サンバー VCターボーMT S321系 フルフラット仕様の考察
 所持している車は、スバルのサンバー VCターボー S321Bです。  エンブレムはスバルですが、中身はハイゼットカーゴのEF-DET型クルーズターボーです。  ターボの64馬力、マニュアルミッション仕様です。  たまに高速に乗り...
勢いで弦高調整しても、弾きやすさは変わらず・・・。
 最近練習しているフライデーナイトファンタジー、初っ端の5弦ルートのFmコード(8フレットのBmフォーム)のハンマーリングのフレーズ    【人差し指セーハーの2弦8フレットからの2弦9フレットのハンマリング】  のセーハー部分の...
GetWildな日
 昨日のヤフーニュースに4月8日が「GetWild」の日になったと流れていまして、そういえば1,2年前に練習していたな~と、  久々に練習して、「GetWild」の日にアップしようかなと~思いつつ、結局譜面が載っている「ソロギターのし...

このサイトのトップページをシンプルにしようかなと、色々と模索中です。

 今のところ、
サイト参考のピアノ関係のサイト
 のような感じで、トップページを文字リンク主体でソロギター関係の記事に繋げようかなと考えています。

 そして、パソコン用の右サイドのカラムと呼ばれているナビゲーション部分は廃止しようかなと思います。
スマホとPCでの画面に差がでないようにしようかなと思います。

 私はネットサーフィンはパソコンでするものという考えです。
 スマホだと読みにくい、いちいちページをめくらないといけない(字数が少ない)、そして都度広告が表示されるとか、超イライラがつのるのでスマホでネットサーフィンしないのですが・・・

 世の中はスマホが主体で、今や自宅にパソコンがないような人が多くなってきている状態です。

 なので、とりあえず、右サイドのナビを廃止するため、新着記事一覧を表示するためのページを作成。

新着記事最近の投稿の一覧です。

 本当は、最新二件程度は、トップページ事態に自動で更新情報を文字で表示させたいのですが、まだやり方を検索中・・・
 (なにせWordPressのHTMLを触ろうと思ったのが2,3年振りのため、以前自分でカスタムしたCSSとか全く把握していません^^;;)

 でもって、本日もバイトへGO!!

 遅刻しそうだw

コメント

  1. より:

    コン太郎さん。
    今年もよろしくお願いします。
    最近はコメントを書いていませんが更新のたびに見に来ています。
    長い付き合い(笑)。
    どう言う風になるかは楽しみですが、
    このソロギタージャンルは外さないでほしいです。
    バイクとニャンコのとソロギターと
    僕の好きな事が多く書かれているブログは続けてください。

  2. コン太郎 より:

    敏さん、こんばんわ!
    今年もよろしくお願いします。

    超基本テーマ?の「ソロギターのしらべ」シリーズや、その他の練習曲を、
    練習初期のうまく弾けない演奏を垂れ流していくのは続けていきますので、
    今後もよろしくです!!

    私も、バイクや猫のブログを別にするのが億劫というのか、
    「別にごちゃまぜでもいいかな~」と思っているので、
    スマホの小さい画面でいかに、

    ・いつも来てくださるリピーターの方に最新記事を読んでもらえるのか
    ・初めて来てくださった方が、「ソロギター」に興味をもってもらえるのか
    ・「ギター」を始めた方への参考となるページへの誘導をどうするのか

    この3点をなんとか両立できるトップページにしたいですね~。

    しばらく、サイトのデザインがガラッと変わったり、戻ったり、
    壊れたりするかもしれませんが、
    お楽しみに!!

  3. えす より:

    ぬお~~~

    レイアウトが変わってて
    僕がコメントしたやつが
    どこのページなのか
    分からなくなりましたww

    もし返信くれていたら
    コメントが載っているURLを教えて下さいww
    (コメント一覧みたいのってないですよね?)

    僕の方にもコメントありがとうございます

    あの夢をなぞって、アコギバージョンのあの動画ですが
    コードはUフレットの原曲キーと思います

    原曲キーでの
    トゥルルのところは
    たぶんCm7ですね

    僕は半音下げコードの簡単コードなので
    C#mのところだと思います

    まだここまで自分自身が進んでいないのですが
    やり方は分からないので
    ヘルプコメ行くと思いますので
    よろしくお願いしますw

  4. コン太郎 より:

    コメント内容をパソコンの場合、右側に表示するようにしました!
    スマホはシンプルに、パソコンは字を多めに!!

    わたしも弾き語りの練習をする機会がないとやらないので、カホンを使用している動画のアコギストローク練習しておきますね~。

    ちなみにあの動画を見たとき、歌っている人がすごい上手なアマチュアさんだな~と小一時間思ってたり^^;
    YOASOBIとAdo、同じように顔出ししていないイメージでしたので、声の雰囲気が似ている人だな~と・・・、おじさんですねホント^^;

タイトルとURLをコピーしました