Kヤイリにオーダーした3本目の肉球ギター、順調に作業が進んでいます。
この勢いだとGW前には手元にあるかもね。
で、初代の肉球ナイロンギターで動画をアップしました。
前回のYoutubeへの動画アップは8か月前なんですね~。もうそんなに経っているんだな~。
もう少し、頻度をあげたいな~とは思いますが、なかなか難しいですね。
アゴがぷにぷにの中年太りなので、今更ながら顔出しが恥ずかしくなっていますw
というか、自分の顔を見せるよりも、肉球のサウンドホールを見てほしい!
そして、かわいいギターですねと、お褒め?のコメントが欲しいw
とまあ、実際の演奏は、数カ所弦を押さえのが甘くて、音がかすれていたり、ミュートされていたりしますが、自分的には自己満足です。
というか、これ以上、練習して煮詰めようとすると、冬が終わって、春になってしまいます!!
なので、冬の終わりごろにアップできて、一区切りです。
とりま、次の課題曲は「ルパン78」「宇宙戦艦ヤマト」「残酷な天使のテーゼ」「暴れん坊将軍」ですね。
昔から練習していますが、まだ動画をアップしていないので、動画アップを目標に練習します。
それが終わったら、次は原点の「天空の城 ラピュタ」かな。ソロギターのしらべに載ってない、変わり種の曲を何曲か覚えたいです。
電気代が高い・・・
久々にクレジットカードの明細を確認したら、電気代やばいですね。
去年の年末に確認した時も、高いな~と思って、
洗濯場の除湿乾燥機を今年一度も使ってないのに
9千円 台です。
コタツも電気ヒーターも使ってないのにこの値段はやばいね~。
常時電源が入っているのは、冷蔵庫とパソコン*2、オーディオ、猫の給水機*2、脱臭機、玄関の照明かな。
部屋の照明はLEDなのでそんなに影響ないとおもうし、洗濯機、電子レンジ、プロジェクターを使うぐらいで、コロナ前なら、5,6千円程度のはずなんだがな~。
今年の夏の猫部屋クーラー代がいくらになることやら。
いちいちパソコンの電源を切るのメンドイけど、さすがに節電を意識しないとな~。
多分月に数百円は節約できるかもね。
猫の脱臭機も電源を切って様子見中。
AVアンプも使わないときは切っとくかな~。
結構熱をもっていて、テトが上に乗っていること多いし。
ま~そんな、微々たる節約をするよりも、無駄な衝動買いをしないように心がけるのが大事かとは思いますがw
コメント