レッスン9回目 ダイアトニックコード以外のコード

今回のレッスンでは、最近始めたイエモンのコード進行の分析?で、出所のわからなかったコードを教えてもらいました。

Romantist Tasteの
Bm  C#|D  |F#m |F#m
Bm  C#|D  |C# D C# D|E
のC#

中間イントロのEに向かう小節で出てくる
D E|A F#m|D E|A G|E
このG。なかなか印象に残る響きです。

悲しきASIAN BOYのイントロ
A |C |D |A
のCや

サビの
A |F#m |Bm |E
C#7 |F#m |D E|A
のC#7

二つの曲は共に、キーはAメジャーです。
ダイアトニックコードで考えると、ⅢのCが頭に付くコードはC#m(7)ですが、

何故か#が取れる(♭が付く)、mが取れる(メジャーコードになる)

と、これはなんだろうと疑問に思っていたので、質問しました。

で、結論を先に書くと、キーAマイナーのコードがミックスされているとのことです。

よく目にするパターンで、僕でも知っていたのが、
キーCメジャーでの
C |F Fm |G |C
のFmです。これと同じことですが、

Fmのようにマイナーコードだと、あ~マイナースケールからの借用かなと判断できたかもしれませんが、今回のようにCやGのようなメジャーコードが、マイナースケールからの借用だとは、思ってもいませんでした。

Romantist Tasteの
Bm  C#|D  |F#m |F#m
Bm  C#|D  |C# D C# D|E
の前半のC#は、後半のC#の手癖(半音の動き、フレーズ)の前振りかな~ということで、特にマイナースケールからの借用ではないそうです。

中間イントロのEに向かう小節で出てくる
D E|A F#m|D E|A G|E
このGが、Aナチュラルマイナーの♭Ⅶ7とのことです。
なので、悲しげな、印象に残る響きとなるとのこと。

悲しきASIAN BOYのイントロ
A |C |D |A
のCは、Aナチュラルマイナーの♭ⅢM7で、

サビの
A |F#m |Bm |E
C#7 |F#m |D E|A
のC#7は、FハーモニックマイナースケールのFm(Ⅰm)のドミナントC#(ⅴ7)だそうです。

ダイアトニックコード以外のコードが出てきて、何か悲しげな感じに感じるなら、マイナースケールからの借用の場合が多いそうです。

そして、イエモンの曲は、このマイナースケールの借用が多いですね~とのことでした。

「ギターで覚える音楽理論」のメジャー&マイナー・コードのミックスという項目に、今回のレッスンの内容が載っていました。
この本の内容を、独学で覚えればレッスンに行かなくてもいいのですが、読んだだけではなかなか覚えれないですね^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました