「こいのぼり」童謡アレンジ 初日

童謡「こいのぼり」のソロギターアレンジを始めました。
今回は順調に、1日で曲らしくはなりました。
メロディーが1オクターブの幅に収まる曲は、とても弾きやすいです^^

今回の課題は、7個の基本のダイアトニック・コードをすべて使うことです。

コードの割り振り方の参考になった本がありまして、
「メロディーに合った コードの見つけ方」

という本で紹介されていた方法で、コード付けしてみました。

いままで何冊も音楽理論やら、コード関係の本を買っていますが、この本が一番しっくりとわかりやすいです。
(今までの、なんとなく覚えた音楽理論の積み重ねで理解しているのかもしれませんが、とても分かりやすい内容です。)

島村楽器で買う気の全くない、ナイロンギターを試奏するときに、何も買わないとさすがに気がひけるので、さっと内容を見て衝動買いした本でしたが、いい買い物でした。
この本の仲間に、「コードからメロディを選ぶ」(調べないと題名不明^^;)という逆のパターンもあって、こっちも買いそうです^^

で、こいのぼりのアレンジですが、大筋は今のままで修正しながら、今回は余裕?があるので、イントロとエンディングもオリジナルで作ってみます。

コメント

  1. マロ より:

    べーシックな感じのいいアレンジですね!
    メロディーにコードですかー

    なんとなくメロディ引いた指から届く範囲のベース音鳴らして、
    合う音にしたりする感じですかねー

    ちょっとジャジーなコードつけとかは興味あります

  2. コン太郎 より:

    マロさん、こんばんわ~。

    本の内容的には、「コードの構成音を見比べて合いそうなのを当てはめる」ですが、最終的(自分の好み?)には、実際鳴らしての雰囲気ですね^^

    CFGの3コードの童謡に他のマイナーコードを付けると、その部分が妙に哀愁ただよって違う曲になりまする^^;

    ジャジーなコードとか、ボサノヴァとか、興味ありますが、難しいというか・・・、初期段階でなんでか躓きます><;

タイトルとURLをコピーしました